成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
難しい言葉が出てきましたね笑
さぁ、今回はみんな実は気付いていない!
現状維持バイアスついてのお話しです!
僕達人間は本能的に変化する事を得意としていません。新しい事に挑戦する、新しいやり方に変える、新しいシステムを入れる、新しい人間関係を作るなど今の生活で楽だったり慣れた事だったりする事が多い程「現状維持」する生き物です。
変化する事で不安やストレスを感じた時「今のままでいいや」ってなる事を
現状維持バイアスといいます。
じゃあ、この現状維持バイアスはいい事なのか?それともあまり良くない事なのか?
これはその人の価値観もあると思いますが、人間の進化論で考えるなら良くないと僕は思っています。
このブログは仕事の事についてなのでプライベートでの変化はその人によって違うと思いますが、プライベートでも様々な体験をしている人は変化を楽しみ魅力的な人が多い様にも感じます。
その現状維持バイアスは中々の強敵で、特にコレが発生するのはお金の使い方と時間の使い方に多く見られる傾向に感じます。
やはり大切なお金を使う時に損したらどうしよう。失敗したらどうしよう。似合わなかったらどうしよう。後で使うお金が無くなったらどうしよう。
など不安になりますよね。
または、せっかく時間をかけてやったのに無駄になったらどうしよう。時間を使って目的地に行ったのにつまらなかったらどうしよう。この人に伝えたいけど聞いて貰えないなら言わない様にしよう。
この様に人は変化するの事を苦手とし、現状維持を目的としちゃうんですよね〜
僕達美容師だと薬剤の変化やシステムの変化などがあると「このままでも」というけど意見が割とどのサロンでも起きた様に感じます。
でも現状維持は成長は絶対にしません。それどころか、歳をとるので同じ能力なら年齢が上がった方が需要も無くなり衰退するでしょう。
ではこの本能とも言える現状維持バイアスはどうしたら軽くなっていくのか??
これはめちゃくちゃ簡単で、
常に新しい事に挑戦する習慣をもつ
ですね。小さな事で全然大丈夫!
SNSを始める。運動を始める。言葉の使い方を変える、お金の使い方を変える、体験を買う、ファッションに投資する。
とにかく何か今の自分を変化させる事を意識的にやると現状維持バイアスの働きが弱くなります。
変化する事でいい事が多いのを脳に覚えさせるんです。
このマインドブロックとも言える現状維持バイアス。
世の中の上手くいっている人、人生楽しんでいる様に見える人、実際に結果を出している人は必ずと言って良いほど現状維持バイアスから抜け出しています。
抜け出す為の目安が
1年間の中で去年より20%変化させる
これはお金の使い方、時間の使い方を成長する投資に使った場合の変化です。
意識的に変化を楽しめる様にするといつか本当に良かったと思える時が必ずきますよ!
CYANでは一緒に働く仲間の募集をしております。今の職場で満足できない!美容師としてスキルアップしたい!スキルアップもしたいけどプライベートも大切にしたい!一緒に会社を成長させて全国展開したい!
と思う方!!
是非是非ご応募下さい!
必ず成長できる、未来の見える環境をご用意します!
こちらの応募フォームまでご連絡下さい😄
スタッフ一同楽しみにしてますね!
↓