成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

昨日サロンスタッフの秋葉さんと練習を見ながら話していた時にその人の「タイプ」のお話しになりました。

課題に取り組む時に

・一つのことをちゃんと理解してから次に取り組むタイプ

・幾つかの事を同時に取り組むタイプ

これは共に課題に取り組む姿勢や特性の違いなのでどちらかが正しいとかではありません。

前者を保全型

後者を拡散型

といい勉強をする時などの参考に使われる理論です。

それではこれが何なのか??

基本的に自分の能力を上げたい時にはまず

己を知る  (メタ認知)

これがとても大切になります。自分を知った上でどう成長するか??を戦略的に考える事が出来るなら成長速度は爆上げです!

それでは皆さんはどんなタイプか??

それを知る為にザックリですが質問があります。

皆さんは練習する時、または勉強する時、本を読むなどする時に

一つの事をちゃんと理解するまでやってから次にいきますか?

もしくは、

色々と試しながら自分がその時思うものを同時にやっていくタイプですか

前者が保全型

後者が拡散型

拡散型

①練習するスタイルは気分で変えろ!

②1週間のノルマを決めろ!

③憧れのロールモデルを見つけろ!

④自分に合う1冊、ヘアスタイルを色々探せ!

⑤ゲーム感覚でハイレベルなスタイルにも挑戦しろ!

保全型

①練習する場所や時間を固定しろ!

②1日ごとにやることを決めろ!

③仲間と進捗を共有しろ!

④1つのスタイルをやりこめ!

⑤ハイレベルなスタイルは自信がつくまで練習しまくれ!

こんな感じで自分のタイプを知る事、または自分の特性を理解する事、客観的に自分を見れる力を「メタ認知」といいます。

自分を理解する事で自分自身が客観的に自分をみて成長する工程を考えられる力がある事は1つの強みですよね!

自分を知る!

少し意識してみましょう!