成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

以前勤めていた会社で僕は店長をしていました。

希望者を募り、他店の店長に自分の能力を上げる為の講義をする機会を作って欲しい。

当時の社長に頼まれて月一の講習会をやった事があります。

講習の内容はとてもシンプルで、

自分の育ち方を設計して、やる事を決めて実行する。

1回目の時に、その重要性を伝えて

期限を決めてやる事をリスト化。その内容を確認してから一緒にブラッシュアップして、自分の能力の育てる設計図を作る。

提出するまでは1週間か2週間だかは忘れてしまいましたが

全員が期限を守らず、また期限が遅れる報告もしなかったので

「能力の低い人はこんな感じなんだ。」と思い、その人達に自分の大切な時間を使うのが勿体無く感じたのでその旨を全員に伝え、講習会自体をやるのをやめました。

当時の僕は今の僕より冷めた目で見る所がり、

今思えば酷い事をしたと思います。

その後、もう一度勉強会をやる事を嘆願してれたので

スタッフには期限、やる事を守る形ならやるという事を約束してからやる事をしました。

ここで大切なのが、「自分の能力を上げる為に人の時間を使う」という意識です。

時間🟰お金 

という程、時間とは大切です。

能力が高ければ高い程、

その人の時間は貴重です。

教えてほしい人は教えてくれる人を選ぶかもしれませんが、

教える方も教える人を選びます。

この人なら時間をかけたい。そう思ってもらえる様、意識する事が人間力を上げたり技術やサービス力を上げる最短のルートかもしれませんね。