成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
僕はカットをする時、シザーもレザーも使う人です。
これは昔,ドゥーブルとハーツという美容室を運営している山下さんという方の本を読んだ時に
「道具はお客様のヘアスタイルを作る為の手段」
こんな事を書いていて、
これを機にハサミにこだわるなどはやめて
素敵にするには拘りは無い方が、拘りになる。
と思い取り組む事にしました。
ベーシックに拘り、ハサミで切ることに拘っていたので「中心点」を決めて切る考え方。
この考え方は、基本的なベーシックの切り方とは違うので本当に勉強になりました。
レザーの質感とシザーの質感の違いを言語化、理解を深めると同時に
もっと柔軟な発想ができる様に、今まで頑張って築いた基本から離れました。
お客様の求めるスタイルを、美容師として提案できる幅を底上げする為に
今まで教わった事のないレザーを使い、トライアンドエラーで磨き上げる。
当時、レザーが苦手というお客様には
どんな声の掛け方なら許容してくれるか?
これもまた試行錯誤、僕は段々と仕事の決断が早くなり今に至るわけです。
目的はお客様が喜ぶ体験。
お客様にどんな感情になってほしいか?
それを考えて実行する、手段がレザーも必要とわかった。
それがわかってからの成長は爆速でした笑
山下さんの本。キッカケは僕にとっては大きかったです。