成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
ギバーとテイカー、どちらが未来を作るのか?
世の中には大きく分けて2種類の人がいます。
**「ギバー(与える人)」と「テイカー(奪う人)」**です。
テイカーは、まず自分が得をすることを優先します。
「自分が儲かるならやる」「自分にメリットがないならやらない」──そんな思考です。
短期的には得をすることもありますが、周りの人は徐々に離れていきます。
一方でギバーは、まず相手に何かを与えることから始めます。
見返りを求めず、知識や時間、エネルギーを惜しみなく渡す。
最初は損しているように見えても、長期的には大きな信頼とつながりを手に入れます。
美容師の世界で考えると
お客様に喜んでいただくために「技術+α」を提供できる人が、やがて指名の数を伸ばします。
シャンプーやマッサージ、ちょっとした会話、髪以外のアドバイス
こういった“プラスの贈り物”が、あなたを覚えてもらうきっかけになります。
「今日は時間がないから最低限で」ではなく、
「今日は少しでも心地よく帰ってもらうために何ができるか」を考える。
この姿勢が、お客様との関係を長く続ける最大の秘訣です。
社会人として考えると
職場でも同じです。
「この仕事、私の担当じゃないからやらない」
「自分の評価につながらないから動かない」
こういうスタンスでは信頼は築けません。
一方で、ちょっとした気遣いやサポートを積み重ねられる人は、自然と人が集まり、応援される存在になります。
その積み重ねは、必ず自分の成長やチャンスとして返ってきます。
結局、素晴らしい結果を残す人は、ギバーの精神を持っている人です。
与えることからすべてが始まり、与えたもの以上のものが、ある日ふっと返ってきます。
それは「お金」だけでなく、「信頼」や「ご縁」という形で。
もし迷ったら──
まずは相手に、そして未来の自分に、何かを与える選択をしてみましょう。
その一歩が、あなたのキャリアを何倍にも輝かせます。