成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
僕は昔、メチャクチャ貧乏だった時があります。
住む家はありましたが、親父の会社が倒産して借金地獄に。
親は離婚していたのですが、連帯保証人の母は4億円という借金を突然抱える事になり当然ながら自己破産。
家は親父から用意されたアパートに代わり、母は朝晩働きづめの毎日になりました。
僕は美容専門学校に通いながら朝晩働き、
学費、生活費を母親に渡しながら学校に行っていました。
携帯電話が止められるのは当たり前。
今みたいに暑い日は身体に霧吹きをかけて暑さを凌ぐ。
以前ならクーラーを効かせていた部屋が当たり前でしたが、クーラーが無いので仕方ないですよね。
ごくたまに友達と遊ぶと、ご飯代が無くて
牛丼屋の前で友達が食べ終わるのを待っていた時もあります。笑
洋服を買うお金が全然無かったので美容学生なのに
毎日同じ服は結構イヤでしたねぇ〜
まぁ、今となれば結構いい思い出なんですよね。
それでですね。
こんな感じ結構辛いとか、大変だとか思うと思うんですけど、体力的には若かったし、
今思えば結構楽しかったんですよねぇ〜
なんでか??
僕の周りには僕を支えてくれる人達がいたからなんですよねぇ〜
お金がない事は大して辛い事ではなく、
本気で想ってくれる人が周りからいなくなる方が辛いと思うんですよ。
嬉しい事も、厳しい事も、僕にぶつけてくれる友人がいる。
一生懸命頑張る家族がいる。
一緒に大変なバイトに付き合ってくれた親友。
お金が無さすぎて夜ご飯を毎日奢ってくれた彼女「現妻」
結局僕は「周りのみんなの肩を借りて生きてたんだな」
と、今はそう思います。
で、これからが本題。
僕は人が人を大切にできる会社を作りたい。
結局、1人の力なんてそんなに大したものでなく
自分が誰かの力になったり、
誰かの力が自分の力になったり、
そうやってお互いに想える事や、
協力し合える文化の会社にしたい。
優しさだったり、厳しさだったり、
相手の事を、会社の事を想える集団でいたい。
中々難しい事言ってるんだけど、
僕の近くで一生懸命に頑張っている人達を見ると、
どうにもこうにもそう思ってしまう。
朝から頑張るスタッフ
夜遅くまで頑張るスタッフ
1人でも研鑽する努力
どうやら僕は沢山の刺激を貰っているみたい。
僕はそんな人達を大切にできる会社にしていきたい。