成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
僕は昔から確率論で考えるクセがあります。
技術が上手くなりたいなら、
まずはやる事で上手くなる可能性が上がります。
ショートヘアのカットを上手くなりたいなら、
ショートヘアのスタイルを網羅して頭の中でイメージを増やす事で1つ確率が上がります。
ヴィッグを切る回数分確率が上がるので周りが10やるなら20やって確率が上がります。
モデルさんの人数を増やして、確率を上げます。
髪質によっての違いを調べて確率を上げます。
本を読んで理論を知って確率を上げます。
こんな感じです。
今の僕がスタイリストになりたて、もしくは伸び悩みのスタイリストなら
まずは知ってもらう確率を上げる事にフルベットするでしょう。
SNSの発信で確率を上げます。
毎日ブログを上げ、ネット上に情報をちりばめます。
内容に一貫性を持たせ、回数を重ねてブラッシュアップします。
口コミ、紹介を促し認知の確率を上げていきます。
ヘアスタイルをアップし、自分を更に知ってもらいます。
などなど、やれる事をやる事で確率が上がり
需要が産まれる事を理解している人が少ない様に感じます。
これって誰でも出来る事なのですが、以外とちゃんとやれている人が少ない。
ある程度、需要が高まると複利が効いてくるので
勝手に客数も増えて、技術も接客力も上がります。
当然、やる事が習慣なので回数を減らしてもやらない人よりかは断然やっている状態です。
1日は24時間。
睡眠8時間
就業9時間
通勤などの移動1時間
ご飯、風呂、テレビなどの生活時間3時間
余りは3時間。
この3時間の使い方で確率を上げる人とそうでない人が分かれる様に感じます。