成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

今回は自分やサロンをブランディングするにあたって

必ず意識をした方がいい、希少性と知名度の話しです。

なんで人気のサロンや美容師にお客様が更に集まりやすいか??

これは予約が取りづらいという希少性が大きく関係してきます。

予約が取りづらいサロンや人ほど、

興味が湧き「一度、体験してみたい」

この様な心理が湧きやすくなります。

しかし、それだけでは残念ながらブランディングとして中途半端になります。

何故なら、予約が取りづらくても

誰も知らなければそもそも選択肢にも入りません。

なので、価値が高い人やサロン

はたまた商品などは

「みんな知っているけど中々予約が取れない」

「みんな知っているけど中々買えない」

これが人気の集まるサロンや美容師、扱ってる商品に更に人が集まる正体です。

希少性と知名度。

これを自分のブランディングとして設計するなら

認知を上げる所からスタートです。

今の時代、SNSやホットペッパー、スタイル写真やブログ、口コミ紹介や近隣のお店廻り

出来る限りの認知を上げた後、

予約を取りづらくする。

これだけで希少性が上がり

一度行ってみたい、体験してみたい、会ってみたい

につながります

当然、期待値はかなり高い状態からのスタートにはなりますが

いち早くブランディングするには、とても効果的な方法です。

みんな知っているけど、中々体験する事のできない

これを達成する為にはどうしたらいいか??

これを毎日考えるだけで、思考が磨かれるので

とってもオススメです。