成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

世の中には「上手くいく人」と「なかなか上手くいかない人」がいます。

その大きな差は何か?

実はとてもシンプルで、

  • 上手くいく人は「少し損をしてもいい」と考える
  • 上手くいかない人は「少しでも得をしたい」と考える

この意識の違いです。

「損をする」=実は一番の得

例えば美容師の仕事でいうと、

  • 自分の勉強した事を周りの人の為にアウトプットする。
  • 後輩のために時間をかけてフォロー、教えてあげる
  • 店のために見えないところを率先して掃除する
  • お客様のお店などに顔を出す。

一見「自分の損」に見える行動ですが、

それを続ける人は信頼され、結局は多くのお客様や仲間から応援されます。

逆に「自分が楽をしたい」「自分だけ得をしたい」と考える人は、

その瞬間は得をするかもしれませんが、長い目で見ると信頼を失い、

結果的に損をします。

与える側に回る人は、最終的に得をする

少し損をする覚悟を持ち、常に「与える側」に立つ人は、

最終的に人やチャンスに恵まれ、人生全体で大きな得をする。

僕自身もこの考えを知ってから、人との関わり方が変わり、

仕事も人生も好転したの様に感じます。