成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

美容師として日々仕事をしていると、「とりあえずやる」「決まっているからやる」という動き方をしてしまう瞬間があります。

もちろん、決まった流れやルールを守ることは大切です。ですが、そこに「なぜそうするのか」という意味付けをせずに繰り返すだけでは、思考は鈍り、成長が止まります。

考えることをやめると、判断力や応用力は育ちません。お客様の髪型や雰囲気は毎回違うのに、同じやり方しかできない――そんな状態は、美容師としての幅を狭めてしまいます。

逆に、シャンプーひとつ、タオルの掛け方ひとつでも、「なぜこの角度がいいのか」「お客様にどう感じてもらいたいのか」と意味を持たせて行う人は、短期間で確実に成長します。

考えることは、技術と同じくらい鍛えられるスキルです。

その積み重ねが、お客様からの信頼や「この人に任せたい」という指名につながります。

目の前の仕事をただこなすのではなく、一つひとつに理由を見つけながら動く。

その小さな積み重ねが、あなたを「若手のまま終わる人」から「信頼されるプロ」へと変えてくれます。