成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

美容師として仕事をしていると、「もっとやりやすく働きたいな」「お客様との距離をスムーズに縮めたいな」って思う瞬間、誰にでもありますよね。

僕もあります。

僕がこの仕事をしていて感じるのは

“やりやすさ”って、最初から用意されてるものじゃなくて、自分で作っていくものだということです。

その土台になるのが、信頼。

信頼は、いきなり勝ち取れるものじゃありません。

特別な技術がなくても、経験が浅くても、**「この人に任せてみようかな」**と思ってもらえる空気ってあるんですよね。

その空気をつくるために、まず大事にしてほしいのが、

  • 見た目の清潔感
  • 最初のひと言のトーン
  • サロンに入ってきた瞬間の空気感

特別なことは必要ないけど、基本の“見られ方”を丁寧に積み重ねるだけで、信頼の土台って少しずつ築けていきます。

僕ら美容師は、技術職でありながら接客業です。

つまり、自分の言葉や提案が相手に届いて、初めて価値になるんです。

でも、お客様の心に声が届くためには、まず「聞く耳」を持ってもらう必要がある。

そのためにも、日々の小さな気配りや、笑顔、タイミングを見た声掛け、アイコンタクト。

それが信頼になり、お客様の心が少しずつ開いていく。

「基本」が、あなたの武器になる

派手な技術や目を惹くトークじゃなくてもいいんです。

清潔感、丁寧さ、気遣い、それだけで信頼は積み重なっていく。

基本を大切にしている人は、どんな現場でも評価されるし、チームの中でも頼られる。

結果として、仕事がやりやすくなる。提案もしやすくなる。指名も増える。

いいことだらけです。

「信頼されたい」って思う前に、「信頼を積み重ねる行動、してるかな?」って考える。

やりやすい職場、やりやすいお客様、やりやすい関係

それは全部、自分が“先に信頼を渡した”からこそ、返ってくるものなんです。