「成長する仕事」「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目指している原田です。
このブログは、
✅指名売上をもっと上げたい美容師さん
✅これからもっと成長したい美容師さん
に向けた内容です。
売上アップのヒントになるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、僕がサロンを立ち上げてからの気づきや体験も、これからどんどんシェアしていきます◎
一生懸命にやっていても、どんなに努力を重ねている時でも、
全く前に進んだ気がしない時期があります。
これはアシスタントの時も、スタイリストになった時も、店長やマネジメント業務になった時も
必ず成果が現れる気がしない辛い時期です。
辛い原因はシンプルで、
自分の頭の中の理想と今の自分とのギャップによる
イメージの違いです。
当然、誰もが理想を叶える努力をコツコツと重ねているのですが
結果は常に表面に出てくる訳ではなく
やった努力は成果の裏っ側みたいな所から付き始めるので
全然見えないんですよね。
でも間違いなく裏側には徐々に付いて来てるので
ある時に突然、
筋肉の筋みたいに目に見え始める瞬間があるんですよ。
要するに次のステージが見え始める条件が、
見えない成果の裏っ側に付いた「努力という筋肉」を
ちゃんと見え始めるまで続ける必要があるんです。
見えた時、自分の頭の中の理想と今の自分とのギャップの距離が少し縮まる感覚になります。
この感覚が大切で、「ちゃんと自分は一歩すすんだ」
と思う事。
理想が高めの人にありがちなのが
成長したと気付いたのに既に前を向いてしまってるので、成長した喜びを噛み締めてないんですよね。
ちゃんと成長したのを噛み締めて
努力の末に付いた、「成果」という筋肉に惚れ惚れする時間が必要だと思うんです。
その噛み締めてる時間が、振り返り。
上手く行ったフィードバックです。
ちゃんと振り返って再現性を高めるイメージを沸かし
次の課題に挑む。
また、前に進む気がしない。
理想と現実の狭間で四苦八苦する。
僕も皆さんも全員こんな感じだと思います笑