成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
僕がスタイリストデビューしたのは24歳の時、
まぁごくごく平均的なデビューのタイミングでした。
デビューした時から今の技術力ではないにしろ、割と不安などはない状態からのスタートでした。
当時は下手くそでありながら、自分はメチャクチャ練習したから大丈夫と自分に言い聞かせた分、少しは自信があったんだと思います。
僕は「自分のやってきた以上の実力は出ない」と割り切っている節があるので、
ここまでやれば!みたいな事は無いですが、
「誰よりもやれば」という気持ちは強く
クオリティよりも練習時間、練習数を優先してやってきた結果、デビューの時にはそれなりに自信があったんだと思います。
要するに積み重ねの量での勝負に出たという事です。
それでもスタイリストになれば1日1回は悪戦苦闘💦
お客様が望むスタイルなら取り敢えずチャレンジしてみる!
ダメージがヤバくてもお客様に指定されたカラーやパーマを目指してやってみる。
他にもヘアセット、ブリーチカラー、癖毛のパーマ、ハイダメージの縮毛矯正、30分で帰りたいお客様のカット。
この様な当時は無理難題も、
「出来ます!出来る様に頑張ります!そのスタイルをイメージして作ります!」
など手当たり次第やりました笑
デビュー仕立ては不安はあまりなかったのに、気付けば新しいお客様をやる時に背伸びする癖が出来てしまいそこに不安を感じる時もあったんですよねぇ〜
でも今思えば、この背伸びする癖がメチャクチャ良かったと思います、
これはどんなお仕事でも共通するんじゃないかなぁ
今の自分の能力より少し高いハードルが自分を成長させてくれる経験になると思いますよ。