成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
僕はサロンを始めた時、今みたいに店舗が増えてるイメージなんて全然ありませんでした。
増やす事なんてサラサラ考えていなく、「自分が好きな様に好きなお客様をほのぼのやれたらいいなぁ」
くらいにしか考えていなく、今みたいに上昇思考が強い訳ではありませんでした。
阿部さんと2人で始まったCYANは気付けば9人。
10月にはまた新しく入ってくる予定の美容師さんがいるのでそうすれば10人.
本当にビックリです。
4年間サロンを運営して気付いた事があります。
それは現状維持をしようとすると、結果としては衰退してしまう可能性が高い
人間は現状維持を好む生き物です。もちろんぼくも現状維持の方が楽なので、すぐその思考になりがちです。
でも、何かを変えないと歳だけとっていっちゃうんです。
同じ事をやっていても年齢が上がれば衰退です。
だって体力や気力が年齢比例して落ちていきますから。
だからチャレンジした経験値を元に前に進む事が、チャレンジした事で得た経験を使い仕事のクオリティを上げる事が大切と、CYANを立ち上げ気付いた事です。
僕は出来ない理由を最初に挙げる事が苦手です。
「こんな事が起きるかもしれないからやめておこう。」
「今はその時じゃないと思う。」
など、新しいチャレンジをしようと思う時に必ずと言ってこの様な言葉を聞きます。
でも僕は
「出来ない理由を探すより、出来る理由を探す」
この様な考え方の方がすきです。
そしてこの考え方の人の方が何に関しても「粗探し基準ではない。」
どうやったら実現可能か?
どうやったら上手くいくのか??
こんな考えの人に新しい閃きやアイデアが産まれるのだと思います。