成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
美容師さんのお仕事は基本、来店してくれたお客様が「また来たい」と思って貰えないと忙しくなる事は無いお仕事です。
繁盛店の定義は
いつも来てくれているお客さんが沢山いるお店
ご新規のお客様がいっぱい来るお店ではありません。
要するにリピート率が何よりも大切なんです。
そしてもう一度足を運んで貰うには、必ず理由があります。
なんとなくで2回目はあっても3回目は絶対にありえません。
じゃあ、何で選ぶか??
理想を超えるヘアスタイルの提供は最強の1つですが、全員にそれを叶えてあげられるのは不可能に近いと思っています。
コンディション、髪質、現在の長さ、好み、様々な要素を含むヘアスタイルは「初めまして」の時に満点以上を出す事は中々難しく、これから先に満点をお客様と一緒に目指す。
これが現実的な方向性と思ってます。
では、サービスは??
これは満点を目指す事が可能な項目です。
サービスとは加点方式ではなく減点方式で考えます。
お客様は初めてのサロンに期待してご来店されます。
その期待値を100点とするならご来店時に100点あると仮定します。
お客様がサロンに来店された時、スタッフ誰もが挨拶をしない。→減点10
始まる前に10分待たされた→減点20
カウンセリングでちゃんと聴いてくれなかった→減点10
プロなのにヘアケアやヘアスタイルのアドバイスがなかった→減点20
通された席が毛だらけだった→減点20
終わったら顔が毛だらけだった→減点10
言った色とは全然違かった→減点50
これはもう➖点なのでリピートは確実に無いとわかります。
お客様は沢山あるサロンから、僕達のサロンを選んでる時点で皆さんに期待しています。
だから全員で素敵な空間を作り、気の利いたサービス。会話の内容、トーン、掃除、連携を意識してお客様に減点させない様にサービスを提供する事によってリピート率が高まります。
結果、お客様は気持ちよくサロンの時間を過ごし美容師は忙しく豊かになる。
美容師目線で、自分が使い易い、自分が楽、いつもと同じ、ではなく
目線を変えてお客様がどう思うか?を常に考えながら減点されない仕事を必ずがけましょう。