成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

今回は自分の考えが物事の主軸になってる美容師さんだと、大した結果は出せないだろうというテーマです。

僕達美容師はあらゆる仕事の中でもトップクラスに対人系ビジネスです。

目の前のお客様を自分の能力で、容姿を素敵に変化させてあげる。

もうこれはコミニケーションだけでなく、お客様に触れるという所までしているので当然の如く対人スキルを磨いて損は無いお仕事です。

この美容師としてのお仕事をする上で、考えの主軸を自分に持っていくのは余りにも浅はかな戦略になると思うんですよね。

大切なのは相手がどう思うか??

これが大切ですが、お客様の年代や性別、環境など様々な理由で理解が変わったりするものです。

ではその時に僕達はどんな備えをした方がいいのか?

「この人のタイプはこんな感じ」とザックリ答える美容師さんは多いと思いますが、それはほぼ自分の考えでないかな?と思う時が多いのが僕の印象です。

しかしながら、しっかりイメージ出来ている人もいます。

そのタイプの人は積極的に

ペルソナ設定を明確に決め記入している人です。

ペルソナとは明確な人物像を作り出し、その人物像がサービスや商品を購入するまでの動線、購入意識を持つまでの仮説を徹底的に磨き上げる事です。

その人物像にリアリティがあればある程、実際の顧客様の行動を予測する事が出来るようになるんです。

それを元に自分ができるサービスを考える。

技術もそう。

ペルソナは本当の人だと思い作り上げる。

!是非是非、沢山の人物像を作り上げてまずはその人達に向けて素敵なサービスを考えてみましょう