成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。

このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。

売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。

また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。

今回は「知らないうちに損をしている人」のテーマでお話しします。

僕は元々学校に行くのが嫌いで中学生の時から成績もほぼオール1。

高校に入っても毎年進級する時は、補講というのを受けないと留年というギリギリの学生生活をおくっていました。

なので今でも学校で教わる様な勉強は得意ではありません。

社会人になって暫くした時に自分の物の知らなさにビックリし、これはダメだ。と思う様になってから、本を読む様になり情報と知識を入れる様にしました。

今では習慣なので知識や情報を入れるのは当たり前になった時に気づいた事が、「知らないという事で損を沢山しているんだな。」という事です。

僕達美容師は髪の毛のケアについては勿論プロなので沢山の情報、知識、経験があります。

なので、髪を若く保つ情報や綺麗にする方法がわかります。

髪が綺麗になると、5歳若く見える。逆にパサパサだと5歳老けて見える。

僕たち美容師は振り幅10歳の知識をもっている人です。

この知識を知って活用するだけで綺麗で若く見える。

でも知識が無いと、「綺麗で若く見える。」との反対の行動をとってしまうかもしれません。

要するに知識と情報がない人ほど、知らないうちに損をしている。

そして損をしている事に気付いていないので、また同じ事をしてしまう。

知識や情報は美容師のテクニックの一つです。

お客様に最高のスタイルを提供する時には「知識」もお伝えする事。

是非、明日からトライしていきましょう!