成長する仕事、「働く仲間に最高の未来を」をコンセプトに店舗展開を目標にしてる原田です。
このブログでは指名売り上げを上げたい美容師さん、これからもっと成長したい美容師さんに向けたブログになってます。
売り上げアップのヒントになるかもしれないので是非参考にしてみて下さい。
また僕がお店を立ち上げてからの気付きや体験、などもシェアしていきますのでよろしくお願い致します。
今回は僕なりのチャンスの掴み方というテーマでお話しさせて頂きます。
僕の実体験でのお話ししかできませんが、チャンスというのは割と多くあると思っていて、そのチャンスに掴む準備が出来ていない人が沢山いるのでチャンスというのは希少に感じるのではないか、と思ってます。
じゃあ、チャンスを掴む準備って何??となりますよね。
これは僕の場合ですが、3月にOpenする綱島店の話しです。
僕は兎にも角にも物件を探し回っていたのですが、今回の綱島店は貸しに出されて情報公開された時のタイミングが本当に良くて見つけた瞬間に問い合わせをしたんですよ。
実際に借用の詳細を見た時に保証金のデカさにビックリはしたものの借りれない事はないと思い、実際のテナントを内見をした時にその場で借りる旨を不動産屋さんに伝えました。
最早即決ですね。
この綱島の物件がある事が僕にとってのチャンスだったんです。
ここでチャンスが来た時の為に準備しているのが、自己資金、融資をしてくれる銀行や日本政策金融公庫の信頼、スタッフの成長などになります。
このチャンスを掴む為の準備が出来ていなかった場合、物件を抑えたくてもそもそも抑える事が資金的に出来ない。融資を受けたくても受けれない。自分が離れたら既存のサロンが運営出来ない。
などいつ来るか分からないチャンスが実際に来ても見送るしかなくなってしまうんですよね。
なのでチャンスは継続的な努力の延長に現れた時に初めて掴む事が出来るという訳です。
スタイリストだと、近所で影響力のある主婦のお客様が「ヘアセットで予約したい」と問い合わせがあった時に「ヘアセットをできる人」という準備を日頃からしている人が掴めるチャンスですね。
この様にチャンスを掴む人は掴める様に準備をする。
チャンスは形を変えてやってきます!
どんなチャンスも掴める様に準備を頑張りたいですよね!